6,263 views
発売日 | 1996年10月 |
開発・発売元 | カスタム |
プレイ環境 | PC-9801VM(NEC) |
対象年齢 | 18禁 |
ジャンル | カードゲーム |
平成の最後だからお気に入りのPC98ゲームを挙げてみる
「スタープラチナ」
名作と言えば同級生2が挙がるけどゲームというよりは完成された物語を読む感じである
なので、純粋にゲームとして今でも遊んでいるのはスタープラチナだ
優れたBGM、芸術的なCG塗り、軽快に楽しめるカードゲーム
名作である pic.twitter.com/yLzWFCUe54— めぐみん (@megumin_vs) April 30, 2019
スタープラチナ Star Platinum. Custom.
PC98/1996
WIN/1998 pic.twitter.com/TdrY9huw53— Aalto (@KimiNozoGuy) August 27, 2017
発売日 | タイトル | フロッピー枚数 |
1993年7月 | V.G. ~ヴァリアブル・ジオ~ | 4枚 |
1993年6月 | VIPER V6 | 4枚 |
1994年12月 | 闘神都市Ⅱ | 11枚 |
1995年1月 | 同級生2 | 13枚 |
1996年7月 | Piaキャロットへようこそ!! | 7枚 |
スタープラチナ /Star Platinum
Custom / Altair
PC98/1996
WIN/1998 pic.twitter.com/F0KjLMWhbs— Aalto (@KimiNozoGuy) April 3, 2019
たまにスタープラチナの16色画像は多色環境で描いて減色されたものとか
ウソつくひとがいるけど、
16色グレースケールでスキャンした食パンや木の皮を4色に減色して
背景に使ったりはしたけどキャラ部分はEXルーペのタイルスポイト機能でタイルパターンを塗って描いたかんね!— 撫荒武吉@新刊委託中 (@nadearabukichi) January 24, 2017
\ この記事をシェアする /