10,923 views
| スポット名 | 彦根城 |
| 住所 | 滋賀県彦根市金亀町1-1 |
彦根城のパンチラ多発地帯と言えば急すぎる階段。混雑する日は前の人に続けて登るので、ほぼ真下から至近距離でパンチラを見れてしまいます。また、梯子と呼んだ方が適切なのではないかと思ってしまうほどの急角度な階段なので、昇り降りの際には手を使いたくなってしまいます。俺の友達がパンチラのために彦根城を何回も登り降りしたって話聞いて爆笑????
ひこにゃんは元祖ゆるキャラって感じある????— Z.t.E2 (@zan_tetu) 2018年1月1日
登ればパンチラ、降りれば胸チラ。
この暑さのおかげでブラ透けもあるという隙の無さ。
流石は国宝彦根城…— シエスタ (@Timeout_timer) 2013年8月16日
| スポット名 | 草津駅 |
| 住所 | 滋賀県草津市渋川1-1 |
| パンチラが見えやすい時間帯 | 平日の朝7〜8時台 |
| スポット名 | JR 野洲駅 |
| 住所 | 滋賀県野洲市小篠原2222-1 |
| パンチラが見えやすい時間帯 | 平日7〜8時台、平日夕方 |
| スポット名 | イオン近江八幡ショッピングセンター |
| 住所 | 滋賀県近江八幡市鷹飼町南3-7 |
| パンチラが見えやすい時間帯 | 土日のお昼前〜夕方頃 |
黄色いガチャ #quatredays #quatretaste #quatrescene #夫婦deカメラ部 #ガチャガチャ Kazushi Ryoguchiさん(@nekotachiffonmarron)がシェアした投稿 -
\ この記事をシェアする /