1,091 views
教えてやろう、凡骨…火薬はもともと媚薬だったという説があり、昔中国の皇帝が学者に命じて作らせていた惚れ薬が、実験中に爆発し、今日のような使用方法が見つかったのだと言うことを! 何?爆発?オレがそんな危ない事をする訳がなかろう…?— 教えてやろう凡骨bot (@tellyou_bnktbot) 2018年8月10日
「天然媚薬」「惚れ薬」PEA
人が恋に落ちると、脳内にPEA(フェニールエチルアミン)というホルモンが大量に分泌されます。このホルモンは脳内麻薬の一種で、気分を高揚させ、ドキドキ感や不安感、緊張感を高め、不眠や食欲を減退させます。まさに「恋煩い」の症状をひき起こすのです。— 離婚bot (@rikon_bot) 2018年8月10日
江戸時代の性具の文献読みながら「加山くんに使ったらどんな反応するかな」って妄想してニヤニヤしてたサニーサイド
ところで江戸には強力な惚れ薬も存在してたらしいが……
「これ試してみようか」って加山と半分こして口移しで与えてみる
二人とも理性失くして気が付いたら朝— 仲田しい⛵法廷サークル参加 (@shii_pixiv) 2018年8月9日
惚れても居ない相手から無理やりジェネリックバイアグラ飲まされた人の話を聞いた。あれは青年が飲むもんじゃないし、惚れ薬じゃないんだから、無理に飲ませても具合悪くさせるだけだと思うのよねえ。パワハラセクハラすぎる。一歩間違えば殺人事件。— 酒呑兎 (@N_B_love) 2018年4月21日
弁護士の惚れ薬事件ヤバイな
どういう思考回路でそういう行動に移ってしまうのか
やっぱ行動力なのか...開拓者精神なのか...— 中出しくん (@aioi_riri) 2018年7月5日
「ほれ薬」とされる液体を知人女性の飲み物に入れて飲ませようとしたとして、福岡県弁護士会は4日、福岡市に事務所がある西村浩二弁護士(45)を業務停止3カ月の懲戒処分にしたと発表した。
引用:朝日新聞「ほれ薬?を女性に飲ませようとした弁護士を懲戒処分」
うちの小6の子供でさえも、惚れ薬なんてあるわけないじゃん。って言ってるのに、騙されちゃう弁護士って相当アホなのかな?w絶対自分の弁護はしてほしくないよねw— caress (@caress7) 2018年7月5日
【罰ゲーム】
負けたらペナルティがあるとゲームが盛り上がる。
緊張感を高めるために「一度負けるごとに金玉を一個潰す」など、取り返しのつかない罰ゲームにするのがよい。— イヌ息子8/19コミティアG17b (@inu_musuko) 2018年7月24日
ほんとに持ち帰れた!
初対面の子だったけど、ちゃんと効果あった。引用:アマゾン
最高っす
女の子も喜んでくれました。
無くなったらまた買おうかなーーー引用:楽天市場
\ この記事をシェアする /