「好かれる人」と「嫌われる人」の性格の決定的な違い 10選

「好かれる人」と「嫌われる人」の性格の決定的な違い 10選

581 views

この記事を書いた人
セクシーな人生を。
panpan編集部
メンズ総合情報サイトpanpan[パンパン]のメイン編集デスクです。2015年にコンパ仲間とともに立ち上げ、読者にとって本当に価値のある情報提供を心がけて執筆を続けてきました。他のサイトではちょっと見られない、PanPanならではの使える恋愛ネタやテクニックを発信していきます。応援よろしくお願いいたします。
何故か敬遠されがちな人、生理的に受け付けない!と思われてしまう人…。それとは反対に、いつも周りに人と笑顔が絶えない、愛されイジられキャラな人…。両者は何が違うのでしょうか?調べてみるとそこには「好かれる人」と「嫌われる人」の性格の決定的な違いがありました。まずはこちらをチェックしてみましょう。


好かれる性格1:「謝」の気持ちがある人


好かれる性格1:「謝」の気持ちがある人

「感謝」、「謝罪」、「謝る」…好かれる人にはこの「謝」の文字が性格に常に染み付いています。相手に対して感謝の気持ちを持ち、何か不手際があった時は誠心誠意、心の底から謝る。対して嫌われてしまう人の中にはこの「謝」という文字が欠けてしまっている事が多い様に思えます。相手が何かをしてくれても感謝の言葉を述べられない、悪い事をしてしまったのに謝ることが出来ない。これではせっかくの人間関係も信頼関係も築くことは難しそうです。

何も難しいことではありません。誰かに荷物を持ってもらったら感謝の気持ちの「ありがとう」。いつもご飯を作ってくれるあの人への感謝の気持ちの「ありがとう」。仕事を早く切り上げてまで駆けつけてくれた友人への感謝の気持ちの「ありがとう」。自分のせいで周りに迷惑を掛けてしまったら素直に謝る「ごめんなさい」の一言。悪気は無いけども大切にしていた物を間違えて壊してしまったら素直に謝る「ごめんなさい」の一言。ほんの些細な事かもしれませんがその感謝の気持ちや素直な気持ちは輪になってまたあなたへ返ってくるはずです。思いやりの気持ちと素直な気持ちを忘れない様に心がけましょう。


好かれる性格2:人を「好き」になる人


好かれる性格2:人を「好き」になる人

対人関係というのはまさに鏡の様なものです。相手を嫌いだと思ってしまうとそれを映す鏡の様に相手もまた自分の事を嫌いだと認識し始めます。反対に相手の事を好きだと思うと不思議と相手も自分の事を好きになってくれます。好かれる性格を持っている人というのは相手を好きになる事が出来る人です。

ではあなたの悪口を言われたとしたら、どうしたら良いでしょうか?実はこの、他人からの悪口というのは何も力を持っていません。苦しむことも無いんです。苦しんでいるのは他でもないあなた自身であって、この悪口によって苦しめられているのではありません。あなたの気持ちが苦しんでいるのはあなたの力によって動かされた心の結果です。だから他の人から何を言われようとも動じない心と、そして自分の気持ちを常に冷静に観察できる客観的な目を持つことが必要なんですね。


好かれる性格3:足りない部分を補ってくれる人


人は、自分に無い物を持っている人に魅力を感じます。そしてそれを惜しみなく与えてくれる人に好意を持つ様になります。対して、同じ様な性質を持ち合う人同士がいがみ合うと負の方向に陥りがちです。

例えばいつもイライラしている上司に対してこちらもイライラして応戦すると状況は悪化するでしょう。そんな時は、上司の良い部分であるリーダーシップや決断力が高いという側面を引き出しつつ、周りへの配慮も忘れない様に促すというのがベストな対応です。頭ごなしに「ちょっと違うんじゃないでしょうか?」と応戦するより「●●(上司)さんの意見もごもっともです。その上で皆のアイデアも今たくさん出てきている頃ですから拾ってみてはどうでしょうか?これだけの数のアイデアが出てきても●●(上司)さんなら上手く纏められると思います」という具合です。

相手の足りないところを補ってくれる人=相手の行動パターンを把握している人、というのは自分の立ち位置も把握しているし、何より相手に合わせて動くことが出来る人という事になります。これも好かれる人の一つの性格でもあります。


好かれる性格4:許せる人


人間誰しも、怒りや憎しみという感情は持つと思います。しかしその感情というのは自分に蓄積するといつしか自分を苦しめる原因ともなってきます。好かれる人というのは、何か相手が過ちを犯してもそれを許せる人です。怒りや憎しみは必ず表情にも現われてきます。好かれる人をパッと頭の中でイメージしてみて下さい、やはり笑顔で人と接している画が多く浮かんでくると思います。負の感情を常に心の中に蓄積している性格だとは到底思えません。

そう考えると、過去の事にこだわっていつまでも怒りや憎しみを溜めているのはもったいないと思いませんか?もし相手が謝ってきたら素直に許す心を持つことも大切な事です。


好かれる性格5:何かを与えることが出来る人


好かれる人の周りにはいつも笑顔が絶えません、周りに居る人は好かれる人から元気やパワーを貰っているのかもしれませんね。この様にして好かれる人というのは常に周りに何かを与えている人です。元気、パワー、感謝、勇気などなど、目には見えないけども前向きになれる力を与えてくれます。それは決してお金や物じゃなくても良いんです。その性格からは損得勘定はありません。ごくごく自然に、それを与えてくれています。まるでそれがその後、自分に返ってくるのを知っているかの様に。

嫌われてしまう人というのは、与えてもらってばかりの人や、他人から大切な何かを奪ってしまう人に多く見られます。もしかしたら妬みや嫉みからそうした行動に出てしまうのかもしれません。でもその行動が後にどういう風になって自分に跳ね返ってくるかというのは、少し時間が経てば自ずと気付くかと思います。

もし自分が与えてもらっている側だったら、その人には感謝をしましょう。親、家族、恋人、友人、知人…あなたの周りに居る好かれる人は多くのものを与えてくれています。いつでもいいですから、まずは少しだけでもお返ししてあげたり感謝の気持ちを述べるだけで、もっと笑顔の時間が増えると思いますよ。


好かれる性格6:表情がポジティブな人


好かれる性格6:表情がポジティブな人

暗い顔をしている人というのは近寄りがたい雰囲気がありますし、負のオーラがして話しかけづらかったりしますよね。やはり明るい顔をしていると周りに人が集まってくるものです。特に良い事が無かったとしても、いえむしろ嫌な事があった時こそ、この明るい顔というのが大切になってきます。好かれる人は自然とこの明るい顔が出来ています。

ところがなかなか笑顔というのは作ろうと思えば思うほど不自然になりがちです。では簡単に、不自然にならずに明るい顔を作るにはどうしたらいいでしょうか?答えは「口角を上げる事」です。もし今、手元に鏡があれば実際に試してみてください。口角を少しだけ意識してキュッとあげてみましょう。どうでしょうか?無表情の時と比べるとずいぶんと明るくなったと思いませんか?鏡では分かりにくいかもしれませんから、もし携帯電話などで動画が撮れるなら動画に収めてから確認してみましょう。違いは一目瞭然だと思います。

たったこれだけの事なのですが、相手が受け取る表情からの情報というのは非常に大きく、裏を返すと人間は瞬時に相手の表情を読み取って印象を決定づけています。それくらい表情というのは大切だという事です。ついつい暗い顔になってしまったり、口角が下がっていたりしませんか?怒っていないのに「いつもムスっとしているね」と言われた経験があるあなたは注意信号です。もしかしたら性格より簡単に直せるかもしれないあなたの表情、是非改善してみましょう。


好かれる性格7:約束を守る人


人と人は信頼関係で成り立っています。ですが約束を守らないとその信頼関係というのは崩れていきます。「私は約束を守っているよ」という人も、例えばこんな風に考えていたとしたら、少し見直してみましょう。

待ち合わせというのも、もちろん立派な約束ですよね。「10分くらいだったら遅刻とは言わないから、まぁいいか」という価値観の人と、「待ち合わせには必ず10分前には着いておく」という価値観の人もいます。そんな二人が待ち合わせをした時に、もし連絡も無しに遅れることが頻発すれば約束を守らない人、という烙印を押されかねません。約束というのはもっと平たくいうと当事者間で決めたルールなのですが社会常識がそこに加わると暗黙のルールとなって約束が成立される事がままあります。知らず知らずのうちに約束を破ったりしない様に気を付けましょう。


好かれる性格8:愛嬌がある人


タメ口で話してくるのに妙に人懐こい人、かたや土足でズカズカと入り込んで失礼な事を言う人…。「なんて失礼な人なんだ!」と憤慨してしまうラインと「なぜだか憎めないやつだなぁ」と思うラインというのは似ているようで違いがあります。一歩間違えれば嫌われてしまうこの絶妙な境界線…「失礼」と「人懐こい」の境界線が曖昧なのが、愛嬌を語る上でもポイントになります。

愛嬌がある人には、笑顔が多い、自分に素直、表情が豊か、人見知りをしない、裏表がない、こんなイメージがあるようです。男は度胸、女は愛嬌と言いますが老若男女関係なく愛嬌がある人は好かれるもので、もし自分自身で無愛想だなぁと思ったらここは一つ、愛嬌を味方につけてみましょう。


好かれる性格9:清潔感のあるマメな性格の人


自分というのを一番知っているのは自分な様でいて、ところが一番気付きにくい部分も持ち合わせているからややこしいものです。特に自分の目の届く範囲には手をかけるのに、見えない部分はおざなり、なんて事も。

匂いというのは嗅ぎ続けていると麻痺します。特に自分の体臭や口臭は気付かない人が多いですから普段から気をつけましょう。また、足元がだらしないとそれだけで清潔感を損ないます。ズボンの裾をひきずっていたり、靴が汚かったりという人もこれまた気をつけましょう。清潔感は常に心がけておきたいところです。


好かれる性格10:人として嫌われる事をしない人


実は分かっている様で実践出来ていないという方も多いんです。「そんなの当たり前だよ!」なんていう内容も出てくるかもしれませんが、なかなかどうして守れない人が多いのも事実。どんな内容かを少しまとめてみましょう。そして好かれる人というのは以下の事を自然に出来ている人に多くないでしょうか?もちろんこれは性格以前のものもたくさんあるのでチェックしてみて下さい。

●挨拶をする。●自己中心的な話ばかりをしない。●初対面の人にも丁寧に接する(店員さんなどに横柄な態度を取らない)。●陰口を言わない。●嘘をつかない。

いかがでしょうか。どれを見ても「そんなの当たり前だよ!」という内容ばかりかもしれませんが、この当たり前が出来ていない事が多いんです。特に人というのは周りに流されてしまいがちですし、集団から外れるのを極端に嫌がります。その場で相手に合わせてしまうが故に、別の人を傷付けてしまうことだってあります。今一度、基本的な事ではありますが見つめ直してみましょう。

好かれる人の周りにはいつも人が集まっています。その多くは相手の事を思いやれる力や気持ちを持っていますね。もちろん最低限のエチケットも必要です。見直すだけで簡単に直せるものもたくさんご紹介してきました。いつでも真似される様な、そんな「好かれる人」を目指していきましょう。

\ この記事をシェアする /

関連キーワード


TOPに戻る