腹筋を効率的に割るため、絶対守るべき「たった1つのルール」

腹筋を効率的に割るため、絶対守るべき「たった1つのルール」

340 views

この記事を書いた人
セクシーな人生を。
panpan編集部
メンズ総合情報サイトpanpan[パンパン]のメイン編集デスクです。2015年にコンパ仲間とともに立ち上げ、読者にとって本当に価値のある情報提供を心がけて執筆を続けてきました。他のサイトではちょっと見られない、PanPanならではの使える恋愛ネタやテクニックを発信していきます。応援よろしくお願いいたします。
6パックに割れた腹筋はカッコイイですよね。しかし、「思い立って筋トレを始めたけど、いつまで経っても腹筋が割れない」という方は多いです。憧れの割れた腹筋に近づくためには、何に気をつければいいのでしょう?そこで、今回は腹筋を効率的に割るため、絶対守るべき「たった1つのルール」をご紹介します。


ステップ1:2セットのウォーミングアップを行う


ステップ1:2セットのウォーミングアップを行う

腹筋を割るためには、当然ですが筋トレが必要です。しかし、筋トレは闇雲に行えばいいというものではありません。間違った方法で筋トレをしてしまうと、割れた腹筋を手に入れることはできません。最悪の場合、かえって筋力を衰えさせてしまいます。ですから、正しく効率的なトレーニング方法を学ぶことが必要です。第一に重要なステップはウォーミングアップです。

正しいウォーミングアップを行うことで、より早く筋トレで腹筋が割れる効果があります。ウォーミングアップの内容は、筋トレ時と同じで運動で構いません。しかし、負荷を変えて行うことが重要です。20回しか繰り返すことができないと感じる負荷をかけて、15回の運動を2セット行うのが理想です。セット間の休憩は1分間が理想的です。負荷の調節にはダンベルを使いましょう。足を上げるタイプの腹筋運動であれば、足にダンベルを挟みます。頭などの上半身を上げるタイプの運動であれば、手にダンベルを持ちましょう。ダンベルの重さを変えることで、負荷を調節するのです。


ステップ2:腹筋運動は8回の運動を、3セット行う


ステップ2:腹筋運動は8回の運動を、3セット行う

ウォーミングアップと同じく、筋トレで重要なのは負荷の調節です。20回でも30回でもできるような運動を繰り返しても、腹筋は割れません。何十回でも繰り返せる運動は、筋肉の持久力が鍛えられるだけなのです。ですから、より短い回数で限界を迎えるような、負荷の高い運動をする必要があります。理想の負荷は、8回しか繰り返すことのできない運動です。先述と同じようにダンベルで負荷を調節しましょう。この運動を1分間の休憩をおきながら、3セット行います。8回という回数と、3セットというセット数が、腹筋を効率的に割るには最適な回数です。


ステップ3:筋トレ期間中は、必ず鶏肉を食べる


腹筋を割るためには、筋肉を肥大させるひつようがあります。肥大させるためには、筋肉に栄養を与えなければいけません。筋肉は、ほとんどがタンパク質で構成されています。そのため、タンパク質を多く摂取することが重要です。

サプリなどを使わない場合、最も簡単にタンパク質を摂ることができるが鶏肉です。100グラムの鶏のむね肉やもも肉には20グラム以上のタンパク質が含まれています。 しかも、脂肪分は同じ量の牛肉や豚肉の10分の1以下なのです。ですから、摂取量を細かく計算する必要はありません。毎日鶏肉を意識的に食べるだけで、腹筋の筋肉を大きくする効果を得ることができます。ですから、必ず鶏肉を食べましょう。



ステップ4:筋トレは、3日に1度しか行わない


筋肉は「破壊→補給→回復」というサイクルを繰り返して大きくなります。腹筋も同じです。筋トレをすると、筋肉の筋繊維が破壊されます。破壊されることで生じる痛みが筋肉痛です。破壊された筋繊維はタンパク質を補給することで、回復します。回復することで、筋肉は大きくなるのです。

実は、筋繊維の回復には48時間から78時間という長い時間が必要です。もしも、筋繊維が回復しないまま筋トレを行ってしまうと、筋繊維を必要以上に痛めてしまうのです。ですから、毎日筋トレをするのは逆効果です。いつまで経っても回復せず、筋肉は大きくなりません。腹筋を効率的に割るためには、筋トレは3日間おきに行いましょう。

いかがでしたでしょうか。たった4ステップの簡単なルールを守るだけで、腹筋を効率的に割ることができます。ルールを絶対に守って、6パックに割れた腹筋を手に入れましょう!

※本記事に関する削除依頼は、以下にメッセージください。
削除依頼はコチラから

\ この記事をシェアする /

関連キーワード


TOPに戻る