1日5食ダイエット|食べても脂肪燃焼できる理由と効果

1日5食ダイエット|食べても脂肪燃焼できる理由と効果

67 views

この記事を書いた人
セクシーな人生を。
panpan編集部
メンズ総合情報サイトpanpan[パンパン]のメイン編集デスクです。2015年にコンパ仲間とともに立ち上げ、読者にとって本当に価値のある情報提供を心がけて執筆を続けてきました。他のサイトではちょっと見られない、PanPanならではの使える恋愛ネタやテクニックを発信していきます。応援よろしくお願いいたします。
痩せるのには「規則正しく1日3食が基本!」というのは耳にしたことありますよね?ですが今回ご紹介するのはまさかの、1日5食ダイエット|食べても脂肪燃焼できる理由と効果をご説明します。


1日5食ダイエットの謎①:余分なカロリーをカットできる


1日5食ダイエットの謎①:余分なカロリーをカットできる

海外セレブも実践している1日5食ダイエット。なぜこんなにも話題なのか。実は1日3食と5食では食事の回数がまず違いますよね?5食にすることによって食事から食事の間の空腹時間が短くなるのです。なぜ空腹時間が短くなるのがいいのかというと空腹のときだとどうしても人はなにかを食べたくなり間食や食べ過ぎにより余分なカロリーを摂取してしまいます。ですが、先ほども述べたとおり、5食にすることで空腹になっている時間が短くなり、間食などを押さえられるのです。ちなみに1日5食のうち3食はしっかり食べ、残り2食は軽食程度に食べることが基本となります。


1日5食ダイエットの謎②:血糖値の低下を防ぐことができる


1日5食ダイエットの謎②:血糖値の低下を防ぐことができる

私たち人間の身体というのはお腹がすくと「血糖値」というものがどんどん下がっていきます。そうするとやる気を失ったり眠くなったり脳が働かなくなります。では1日5食ダイエットを行うとどうなるのかというと、食べたときに上がる血糖値ですが、次の食事時間が短いことにより急激な血糖値の低下を防ぐことができるのです。そのためインスリンというホルモンが出すぎず調整されるので、食べたものもが脂肪に変わらず、太りにくい身体を作ることができるのです。


1日5食ダイエットの謎③:代謝をあげることができる


実は信じられないかもしれませんが、この1日5食ダイエットには「代謝」をあげるような役割があるのです。私たちは食事をしたときに「食事誘導性体熱産生」という熱を産みます。これは消化吸収を助けるときに働く熱です。エネルギーを消費するということは身体にある糖質や脂質がエネルギーとして使われるのです。簡単に考えてみてください、食事の回数を増やすと食事誘導性体熱産生も回数が増しますよね?したがって代謝がよくなり痩せやすくなるのです。


1日5食ダイエットの謎④:摂取カロリーは変えない


1日5食といっても1日の摂取カロリーは変えてはいけません。3食分と同じ摂取カロリーを5食にわけて摂取するだけです。この食事法のメリットには1食ごとの栄養バランスを意識できるということです。今までは炭水化物や脂質で補ってきていたカロリーも5食に分けることにより1食の野菜の量やタンパク質、食物繊維の量が増えたりと、食に対しての意識を変えることができるのです。


1日5食ダイエットの謎⑤:5回目の夕食がお腹いっぱいになることがある


さすがに1日3食から1日5食にして摂取カロリーは変えずとも、食事の回数を増やすことにより、脳の意識や視覚によって最後の5回目の夕食ではお腹いっぱいに感じます。それによっていつもよりも食べ過ぎることがなくなるのです。1日のうちの最後の食事は軽めに済ませられるというメリットもあるんです。

1日5食ダイエットはゆっくり痩せたい方に非常におすすめなダイエット方法です。リバウンドもしずらくなりますのでぜひ実践してみてください。

\ この記事をシェアする /

関連キーワード


TOPに戻る