黄色い精液は病気のサイン?精子の色でセルフチェックしよう!

黄色い精液は病気のサイン?精子の色でセルフチェックしよう!

86,541 views

この記事を書いた人
愛のあるヤリチン
時雨
小中高時代は義理チョコしかもらったことない非モテ男でしたが、大学デビューして遊び人の友達とストナンしまくるように。19歳で童貞卒業と遅咲きながら、28歳の今では遂に3桁突破!非モテだったからこそ女性に尽くしたいと努力した結果、女性を喜ばせるセックステクニックやデート交渉術には自信があります。皆さんに勇気を与えられるようなノウハウ伝授を心がけます。
オナニーで飛び出した精液が黄色!やっぱりビックリしますよね。「病気かも…」と心配するのもわかりますが、そもそも自分の精子の色って把握していましたか?イメージは“白”ですが個人差もあり、もとから黄色味がかっている人もいます。今回は“黄色い精液は病気のサイン?”と題し、精子の色のセルフチェック法をお届け。黄色いと即病気なのか?サラサラと粘り気があるのとではどっちが良いのか?すべての疑問にお答えします!


精子の色を確認してみよう!通常は白っぽい色をしている



毎日オナニーはしていても、精子の色まではなかなか確認しません。でも1度じっくり眺めてみて下さい。精子の見た目、つまり色が何色かでわかる事が沢山あります。

そもそも通常は何色でしょうか?ぱっと思いつくのは白ですが、医学的にはどうなのか調べてみました。

一般的に白濁液などと呼ばれる通り、基本的に男性の精液は半透明から白っぽい色をしています。
引用:名古屋中央クリニック


「半透明から白っぽい色」。これなら予想とほぼ同じです。正常な精液の色として、まず押さえておきましょう。


精液が黄色くなったら病気のサイン?考えられる原因と対処法3つ



カルピスにもたとえられるように、白っぽい色ならまずは正常な精子。ところがときに黄色味がかった精子が出る事があります。ふだんと違う色だとそれだけでギョッとしてしまいますが、病気のサインなのでしょうか?

ここでは精子が黄色くなる原因とその対処法について、いくつかのケースに分けて解説していきます。

体質によるもの(病気ではない)

人によって精子が黄色く濁りやすい人がいます。この場合はもちろん病気ではありません。またどういうときに精子が黄濁しやすいかについても解明済みです。

オナニーとかをしないで何日間も精液を体内にためておいて、何日かぶりに射精をすると、初めの1~2回目だけは黄色っぽい精液が出てきます。その後は白色に戻ります。
引用:CARADA 健康相談


精液を溜め込んだ期間が同じでも、黄濁しやすい人とそうでもない人がいて、そこが体質の差という事になります。忙しくストレスの多いときなどに黄色味がかった精子が出ると、「病気かな?」と思ってしまいがち。まずは冷静に、前に射精したのがいつだったか思い出しましょう。


膿精液症(のうせいえきしょう)によるもの(病気である)

ある日突然精子が黄色くなり、しかもどろっとしていたら要注意です。これは精液の中に白血球が混ざる事で起こります。腐ったような匂いがする場合もありますが、そもそもなぜ本来入るはずのない白血球が精子に混入するのでしょうか?

膿精液症の原因は、白血球の増加によるものです。精巣内に何らかの細菌が侵入してしまい、白血球が戦闘態勢となっている状態なのです。
引用:Infoseekニュース


体内に侵入した“異物”を攻撃し排除するのが、白血球の最大の役割。精子に白血球が見つかれば、それは精巣内に外敵が忍び込んでいるシグナルです。膿(うみ)の混ざった精子には、何らかの感染症が疑われます。

基本的には自然治癒するものですが、場合によっては精嚢の機能の低下を引き起こし、最悪不妊の原因ともなるので、要注意です。
引用:名古屋中央クリニック


感染症の種類によっては症状が悪化するので、明らかに精子の状態がおかしい場合は医師に早めの診断を仰ぎましょう。


性感染症によるもの(病気である)

精子が黄色くなる原因の1つに、淋病やクラミジアなど性感染症の罹患が考えられます。風俗で遊んだあとに精子が黄色く濁る症状が出たなら、真っ先に性病を疑うべきです。

これまでは白っぽい精液だったのに突然黄色っぽい精液が出るようになった場合、その直前に普段のパートナーとは違う相手との性行為を行ったなどの記憶があれば、性感染症を疑う必要があるでしょう。
引用:名古屋中央クリニック


淋菌、クラミジアともに、感染すると尿道炎の症状が出ます。これを放置するとやがて精巣上体にまで炎症が広がり、精子の通り道に致命的なダメージを与えかねません。

精巣上体は大きく腫れ、痛みが強く、熱も出ます。両側の精巣上体に炎症が起きると、治っても精子の通り道が塞がってしまい、無精子症となることがあり不妊症の原因となります。
引用:天神つじクリニック


これは淋病の場合ですが、クラミジアの場合は腫れや痛みが少なく、かかっている事に気づかないケースがままあります。なのに不妊症になる可能性の方は淋病と変わらず、非常にやっかいです。専門のクリニックで速やかに検査を行なう必要があるでしょう。


あなたの精液は大丈夫?色、粘り気、量などでセルフチェックしてみよう!



人気YouTuberの東海オンエアが、専用キット「Seem」を使った精子測定動画を配信したのは記憶に新しいところ。精子という極めてプライベートな事柄は、たとえ相手が医師であっても相談するのに気乗りがしません。東海オンエアの動画がバズったのは、セルフチェックできる事への驚きと共感があったからではないでしょうか。

ここでは精液の健康状態を自己診断する方法を紹介します。「Seem」でわかるのは不妊と関わる濃度と運動率だけですから、精子が病気でないかどうかの確認の方に力点を置きましょう。


色はどうか?

色に関しては、ある程度のスパンで経過を見ないといけません。「検査するつもりで射精して見たら黄色かった」という1回限りのチェックでは、じつは意味をなさないわけです。

1週間、オナニーのたびに色をチェックしてみましょう。スマホのカメラで撮影しておけば、色の変化が一目瞭然です。白っぽい色が一般的ですが、精子を溜め込むと黄色く濁りがちな人、そうではなくもともと黄色がかった乳白色の人もいます。

経過観察すれば、自分の精液の本来の色がわかり、変化や偏りに気づく事ができるでしょう。ただ一貫して黄色味がかっている場合も、あまりに色が濃い場合は膿精液症などの病気を疑う必要があります。


粘り気はどうか?

精液は本来、出たてはややとろみが強く、10分ほど経つとサラサラになる液体です。これには理由があり、最初から水のようだと膣内で射精してもすぐマンコから流れ出してしまいますよね。

セックスは元来子作りのための営みですから、膣内へ放出された精子がこぼれ出さないよう最初は粘り気があるわけです。ただいつまでも粘性があると、卵子を目指す精子の運動の妨げに。そこでしばらく経過すると、今度はサラサラの液体に変わるんです。

よってオナニーで発射して“すぐ”と“10分後”とで、精液の状態を比較して下さい。出たては多少粘り気があっても、10分経ってサラサラになっていれば正常な精子の状態です。出たときの粘り気が10分後も消えないようなら、精子とは別のもの(膿など)が混入してどろっとさせている可能性があります。


量はどうか?

WHOの基準値として、1回の射精で飛び出す精液の量は2ml。ただ体調や回数によって量は変化し、個人差も少なからず存在します。

量が多いから病気だとか、少ないから問題だとかいう事は基本的にありません。「基本的に」と断ったのは、精液に含まれる精子の“数”が少ない場合は不妊の原因となるからです。

精子の密度・総数が少ない状態が精液過少症です。 精液量で定義はされておりません。
精液過少症は男性不妊症の原因の一つです。
引用:新宿ライフクリニック


ただしこれはセルフチェックの範囲を超えています。東海オンエアのように「Seem」を使えば可能ですが、本項目の目的は妊娠可能性のチェックではありません。精液そのものの量については、とくに病気を心配する必要はないでしょう。


将来、子供ができるか心配…不妊症の原因が男性にないか、精子で調べる方法



精液そのものの量は問題ではなく、妊娠に必要なのはそこに含まれる精子の量と運動率。かつてはこの2項目のセルフチェックは不可能でしたが、今は「Seem」や「テンガメンズルーペ」などスマホと組み合わせて使う簡易検査キットで調べられます。

ところでそもそも精液にどれくらいの精子が含まれ、またどれだけ活発にうごめいていれば妊娠するのでしょうか?まずそのあたりから探っていき、病院での本格的な検査の概要についてもご紹介します。


精子の良し悪しの基準は、生きている精子がどれだけいるか?

「WHOマニュアル2010」によれば、精子の正常下限値(パートナーが妊娠した男性100人のうち下から5番目)は精子濃度1500万/ml、運動率40%とされています。

・精液検査でWHOの正常下限値を満たすのは約8割と報告されています。
・下限値を満たさない約2割の男性は、自然妊娠の可能性がかなり低くなります。
引用:なかむらアートクリニック


素人目には「1滴にも満たない精液に1500万もの精子がウヨってて下限値?」と思ってしまいますが、たとえば100人のうち下から50番目の男性は、

・精子濃度 7300万/ml
・総精子数 2億5500万
・運動率 61% 

ですから、じつは1500万でもかなり低調な値なんですね。また精子の「運動率」というのは、

1、速度が速く直進する精子
2、直進するが速度が遅い精子
3、速度は速いが、直進しない精子
4、その場で回転する精子
5、頭部あるいは尾部の動きを認めるが、全身運動しない精子
6、非運動精子
引用:医療法人社団 愛育会 福田病院


上に行くほど精子のグレードが上がり、100匹の精子の中に1~4のタイプがどれだけ含まれているかで算出されます。5の精子はその場でうずくまって瀕死状態、6の精子はもはや死んだように動きません。要するにいくら数だけ多くても、「生きた」精子が多くなければ意味がない(運動率は上がらない)という事ですね。


病院で精子を検査する際の注意点・診察料金の相場

不妊治療や泌尿器科などのクリニックで行なわれる精液検査。保険はきかず自費診療ですが、相場は1回5千~1万3千円程度です。

精液検査でチェックするのは、精子の数だけではありません。
精液量、精子濃度、運動率、運動の質、精子の形態などを検査機器および、目視にて測定し専門医が精液・精子の状態を見て評価をします。
引用:いまもと泌尿器科クリニック


自宅で検査できる例の「Seem」なら税込み3,980円で済みますが、ただ測定できるのはあくまで精子の濃度と運動率のみ。専門のクリニックで、多岐にわたる項目を入念に調べてもらう方がやはり確実です。受診する際の注意点としては、初診でいきなり検査とは行かないクリニックがある点。

検査は完全予約制であり、当院再診の方のみとなりますのでご了承ください。

検査前の準備や注意事項、採取容器のお渡しがあり、初診時に同時にというのが不可能な検査であるためです。
引用:いまもと泌尿器科クリニック


クリニックの採精室でオナニーすれば済みますが、医院によっては自宅で出して持参すればOKなところも。ただその場合は、サンプル採取後1時間以内に必ず届けないとダメです。また検査の前には2~5日の禁欲が課されます。


健康な精子を作るためには規則正しい生活習慣を心がけよう



精子を元気に保つためには、規則正しい生活習慣がカギです。バランスの良い食事、十分な睡眠、適度な運動。そうした条件が重なって初めて、健康な精子が作られていきます。

精子は熱に弱く、睾丸が体外にぶら下がっているのはそのためです。よって陰嚢に熱がこもる事は極力避けましょう。ブリーフよりはトランクスが良く、お湯に長くつかるよりはシャワーで済ませる方が望ましいです。

またバイカーやサイクリストの男性がいたら、長時間の乗車は陰嚢を圧迫するので気をつけましょう。


まとめ:黄色の精液は病気のサインの事も!セルフチェックで健康管理を

オナニーはしても精液の色まではまずチェックしません。おしっこだってあまりに濃いと「変だな」と思うわけですから、これからは精子もチェックするようにしましょう。

まずは自分の精液の通常色を知る事から。体温で言えば平熱で、基準が定まらないと調子の良し悪しもわかりません。“黄色いから即病気”では決してない点をお忘れなく。

精子の色や状態をセルフチェックして、より健康な体を目指しましょう。以上、panpan(パンパン)編集部からのお届けでした。

◯関連記事
精液の色で解るあなたの健康度!今日からチェックしましょう
騎乗位だと妊娠しにくい?精子を子宮へとうまく上昇させる方法を解説


\ この記事をシェアする /

関連キーワード


TOPに戻る