セックスだけが原因じゃない。膣カンジタの原因と対処法

セックスだけが原因じゃない。膣カンジタの原因と対処法

2,136 views

この記事を書いた人
セクシーな人生を。
panpan編集部
メンズ総合情報サイトpanpan[パンパン]のメイン編集デスクです。2015年にコンパ仲間とともに立ち上げ、読者にとって本当に価値のある情報提供を心がけて執筆を続けてきました。他のサイトではちょっと見られない、PanPanならではの使える恋愛ネタやテクニックを発信していきます。応援よろしくお願いいたします。
あなたは膣カンジタというのを知ってますか。今回は膣カンジタの原因や対処法をお伝えしていきます。どんな症状が出るかなども知っておくことで防ぐことができますよ。


膣カンジタの原因と対処法①カンジタってどういう病気?


膣カンジタの原因と対処法①カンジタってどういう病気?

膣カンジタはカンジタ菌という真菌で膣炎が起こります。膣内のカンジタ菌が何らかの理由で異常に増殖することで発症してしまいます。膣カンジタは治癒してもホルモンバランスや疲れ、ストレスなどで免疫力が低下することで異常に増殖すると発症や再発してしまいます。10代から50代の女性5人のうち1人が膣カンジタを経験しています。極めて身近な病気といえますね。ただ性感染症とは違い、性行為が全くない場合でも発症します。


膣カンジタの原因と対処法②カンジタの原因


膣カンジタの原因と対処法②カンジタの原因

膣内は通常、乳酸菌で酸性に保たれていますが様々な原因で膣カンジタの発症や再発をします。ホルモンバランスの変化や、寝不足、疲労といった免疫力が低下した状態や妊娠などでも起こります。また、抗生物質の使用により常在菌のバランスが崩れることもあります。

それ以外にも性的接触によるカンジタ感染もありますが、主には体調の変化が大きな原因になっています。高温多湿を好むカンジタは通気性が悪い下着を着用している場合にも発症します。発症しやすい原因などを知っておくと今後、気をつけやすいですね。


膣カンジタの原因と対処法③症状は?


主なカンジタの症状としては外陰部などに激しいかゆみが起こります。ズキズキと痛みを感じたり、排尿時や性交の時に痛みを感じる場合もあります。おりものの特徴としては白く濁った酒かす、カッテージチーズのような濃いクリーム状のものが増えたりします。かゆみが強いので我慢せず早めに受診しましょう。男性の場合、性器は皮膚に覆われているので皮膚炎を起こします。発疹がほとんどで、無症状なこともあります。酷くなるとかゆみがでます。


膣カンジタの原因と対処法④対処法は?


膣カンジタの症状と思われるときは婦人科、産婦人科で検査を行います。自己判断で膣カンジタと決めつけるのはよくありません。似ている病気もあるので検査をしてもらいましょう。治療の期間としては約10日間で数日で症状が軽減することもあります。再発を防ぐためにも軽くなったからと自己判断での中止はやめ、根気よく治療を続けていきましょう。

妊娠している人は出産前までにしっかり治しておきましょう。そうしないと出産時に新生児の口にカンジタが感染してしまうことで感染してしまい、重大な疾患となってしまう場合があるからです。


膣カンジタの原因と対処法⑤治療は?


女性が膣カンジタになった場合、膣内の洗浄を行ったあと、膣錠=膣に入れるタイプの錠剤、塗薬、内服薬などが処方されます。オキシコナゾール硝酸塩などの真菌薬がよく使われています。検査の結果は1週間以内に出るので再度、受診をします。その時も症状が続いていれば薬の処方をされます。男性がカンジタだった場合、塗薬が処方されます。同じく検査結果を聞くのに再度、受診したときに症状が続いているときは薬での治療を続けることになります。


膣カンジタの原因と対処法⑥予防するには?


膣カンジタの原因と対処法⑥予防するには?

カンジタは繰り返しやすい病気のため、再発のための予防などをできる限り行っておきましょう。通気性をよくしておくことが大切です。女性は特に膣の通気性が悪くなりやすいので乾燥した状態を保ちます。また、下着を綿製品の通気性がいいものにしておくと安心です。

ナプキンやおりものシートなどを使用している場合もこまめに変えるなどして気をつけておきましょう。また、清潔に保っておくことが必要です。性交などの後は入浴などで清潔にします。その際、綺麗にするために膣の中を石けんで洗うことは避けてください。もともとある常在菌も殺菌されてしまうことで悪い菌への抵抗力がなくなるのでやめましょう。お湯で軽く洗う程度にしておきます。

また予防に適している食べ物としてはヨーグルト、納豆などの発酵食品はカンジタ予防に適しているそうですよ。バランスのとれた食事を心がけ栄養をとっておきましょう。


膣カンジタの原因と対処法⑦かゆみが止まらない場合の応急処置


病院に受診もして薬も処方されている場合でも、やはり急にはかゆみが止まらないこともあると思います。膣錠や塗薬でかゆみが一旦引いていても、1時間を過ぎたあたりには再びかゆみが…強くなってきて困ることも。やはり、病院にかかったからと言って急に治るものでもないのが事実です。実際、炎症もおさまっていないので当然といえばそうかもしれません。処方された薬はしっかり使用してください。

膣錠を入れたことでおりものが増えたり、薬が溶けて出てくると蒸れた状態になり、かゆみが増したりします。薬を使うとおりもののが増えるのは仕方ないことです。綿の下着で少しでも通気性を良くし締め付けの強いガードルやジーンズは避けます。おりものシートや下着は汚れたら、こまめに取り替えて清潔にしておきましょう。おりものシートが原因で蒸れるときはガーゼなどを使った方が肌に優しいです。

あまりにかゆみが強いときはシャワーで洗い流すのもいいですよ。石けんなどは使わず、お湯で洗い流すようにして下さい。万が一、こういった応急処置でも耐えられないようなかゆみの場合は病院に相談をしましょう、我慢して掻きむしったりすると悪化してしまうこともあるので電話などで相談しましょう。


膣カンジタの原因と対処法⑧自然治癒することもある?


軽い症状の場合は自然治癒することもあるようです。疲労やストレスが原因にもなるので体をしっかり休ませリラックスすることで免疫力が高まることがいいようです。膣には自浄作用があるため、弱い細菌であれば善玉菌が洗い流して自然に治ることもありえます。ただ、我慢出来ないかゆみやおりものが大量に出てくるときは自然治癒ではなく病院にかかりましょう。


膣カンジタの原因と対処法⑨パートナーにうつっているかも…


膣カンジタの場合、体調を崩したことにより自然発生で起こるものがほとんどです。性感染症のような誰かから、うつったということはごく僅かです。もし、あなたが発症した場合、パートナーにも感染させてしまっている可能性はありますが基本的に症状が出ていないのであれば検査や治療は必要ありません。ただし、女性が再発を繰り返す場合はパートナーに症状がなくても検査をしてもらう方がいいですよ。万が一うつっていた場合も1、2週間で治ります。

パートナーに伝えるのは少し勇気がいるかもしれませんが再発を繰り返さないためにも伝えておくことが大事です。


いかがでしたか。今回は特に女性に症状の出やすい膣カンジタについてお伝えしてきました。膣カンジタはちょっとした体調の変化などで発症や再発してしまうので繰り返してしまうと辛いですね。できる限り疲れを溜めないなどして免疫力を高めて再発を防ぎましょう。常在菌を増やす食べ物もオススメです。以上、panpan(パンパン)編集部からのお届けでした。

関連記事:それって性病かも・・・亀頭が痛い原因をやさしく解説

\ この記事をシェアする /

関連キーワード


TOPに戻る