セックスが原因でかかる病気9つ|発症事例・予防策・対処法を解説

セックスが原因でかかる病気9つ|発症事例・予防策・対処法を解説

368 views

この記事を書いた人
愛のあるヤリチン
時雨
小中高時代は義理チョコしかもらったことない非モテ男でしたが、大学デビューして遊び人の友達とストナンしまくるように。19歳で童貞卒業と遅咲きながら、28歳の今では遂に3桁突破!非モテだったからこそ女性に尽くしたいと努力した結果、女性を喜ばせるセックステクニックやデート交渉術には自信があります。皆さんに勇気を与えられるようなノウハウ伝授を心がけます。
セックスをしたことが原因でかかってしまう病気、いわゆる「性病」について皆様はどんなイメージをお持ちですか?実は性病とは恐ろしいもので、中には死に至るような病気もあります。ゴムさえしていれば、どんなにセックスしても大丈夫!なんて思っていると、後々になってとんでもないことになってしまうかもしれません。本記事では、そんなセックスが原因でかかってしまう病気について、様々な視点からご紹介させていただきます。


セックスが原因で病気になるケースは多い




実は最近では、セックスが原因となって病気にかかってしまうケースが増えてきています。初めて会った人と簡単にセックスをしたり、病気になってしまっていることに気づかずにセックスをしてしまうことで病気が蔓延しているようです。

セックスでかかってします病気について、実際に恐怖感を持っている方も少なくないようで、インターネット上には病気を恐れる声も多く見られました。




確かにセックスはいいものですし、気持ちいかもしれませんが、怖いものでもあるのです。思いやりを持って相手に接することができなければ、あとで痛い目に遭うこともあります。




どんなに好きな人でも、言うべきところは言ったほうがいいです。性病な訳がないと思っていても、調べたら性病だった、というケースもあるようです。




こんな恐ろしいお話もあるようです。どんなに可愛い子でも、それと病気は関係ありません。ある程度相手の情報を知った上でセックスをすべきかもしれません。




こちらの方はお仕事のようなので難しいかもしれませんが、このように怪しいと感じたら、なるべくセックスを避けたほうがいいでしょう。あとで発覚してからでは遅いこともあります。




様々な相手とセックスしたい気持ちはわかりますが、病気のことを考えると確かに今一度考える必要がありそうです。病気に対する知識をある程度つけておいたほうがよさそうです。




怖いという意識を持つことが大切です。怖いという感情から、知識をつけようという意欲にも繋がるでしょう。まずはセックスによる病気を知ることからですね。


①クラミジア感染症


kowloon kurosawaさん(@kurosawa6502)がシェアした投稿 -


最近の報告では18歳から19歳の女性の10人に3人がクラミジアに感染しているといわれています。20代では20人に3人です。女性の感染者の5人に4人までが自覚症状がありません。
引用:性病科 山の手クリニック


最初にご紹介する病気は、「クラミジア感染症」です。上記の記述からも分かるように、クラミジア感染症の感染者はとても多く、最も多い性感染症と言われております。

さらにこの病気の怖いところは、女性の感染者のうち8割の方が感染に気づいていないことです。セックスのパートナーが多い方には、自覚症状がない人でも、年に1回検査を受けることが勧められています。

またクラミジアが引き起こす疾患は多数存在すると言われています。女性の場合だと、「耳管炎」「急性尿道炎」「子宮体頸管炎」「子宮内膜炎」「子宮外妊娠」「不妊および骨盤内炎症性疾患」などの多くの症候群と関連しているようです。また男性の場合では、「尿道炎」「直腸炎」「精巣上体炎」などの病気に関連しています。


発症事例


yuiさん(@yui.17.10)がシェアした投稿 -


クラミジア感染症の発症事例をご紹介いたします。クラミジアにかかってしまった際の症状などの記載もあるので、当てはまっていると感じたらすぐにでも検査をすることをお勧めいたします。

ある日おしっこをしていると、最初はムズムズする違和感を覚え、痛くもなかったのでしばらく放っておいたのですが、徐々にそれが痛みに変わり、おしっこをする度に尿道が痛い状態が続いたのです。

まさかこれはと思い、人生初の泌尿器科に診察を受けに行きました。

すると想定通り、「クラミジアに感染していますね」の一言。

〜中略〜

ところが案の定それから約半年で、また同じ症状が。

さすがに2回も同じ先生のところに行く勇気もなく、違う先生のところへ。

診察を受けた結果、やはりクラミジアという診断結果でした。
引用:自宅で出来る性病検査キット


放尿する際のムズムズする違和感からの、痛み、このような感覚がある方はいませんか?

続いて、もう一件女性の発症事例をご紹介いたします。

ある時からおりものの量が増えて、その色も何だか妙に濁った白色、薄黄緑色で、まるでヨーグルトのような臭いもしていました。

体調が悪いだけかと思ったのですが、生理後なのに下腹部が痛い、彼との行為の際に性器が痛いという事があったのです。

彼も尿道が痒い等言うので、もしかしたら性病にかかったのかもしれないと病院へ行きました。

すると診断の結果、私も彼も性器クラミジア感染症にかかっていたのです。

これは性行から移るらしく、恐らく彼からかなと思いました。
引用:自宅で出来る性病検査キット


このように男性と女性でも症状は異なる場合があります。感染している恋人の症状を聞いて当てはまらなかったからと言って安心せずに、必ず検査を受けましょう。

また、二度もかかってしまう方もいるほど多い病気ですので、一度治っても決して安心せず、次はかからないように気をつけてください。


詳しい原因


クラミジア感染症は、クラミジアトラコマチスという細菌が原因となって引き起こされる病気で、セックスによる性器粘膜で感染を起こします。またフェラチオで口の中にクラミジア菌が感染してしまうと咽頭炎や扁桃腺炎などが起こり、風邪によく似た症状が出るようです。

また、クラミジア感染症は、菌があるところに接触することで感染が起こるため、例え性器に感染したとしても、口の中に菌がない場合ではキスやフェラチオによってうつるようなことはありません。

クラミジアに感染しても決して派手な症状はなく、尿道炎や子宮頸管炎が起こるものの、比較的症状は軽いものになっており、感染したあとも気づかない場合が多いようです。セックスをしたパートナーに感染させてしまったり、病状が進行した後に気付いて障害を残したりする可能性が高いです。


予防策


クラミジア感染症は以下のような方に、感染者が多いとされています。

①25歳以下の女性
②3ヵ月以内に新しいセックスパートナーのいる人、または1年以内に2人以上のセックス経験がある女性
③コンドームを使わない方
④ピルを使っている方
⑤性感染症の既往のある女性
⑥性のサービスがある風営店で働いている方
⑦人工妊娠中絶を目的とした女性

しかしここに該当している方でも、セックスやフェラチオをする際に、きちんと最初からコンドームを使うことで、感染を防ぐことが可能です。


対処法


もしクラミジア感染症に感染してしまった際には、男性でも女性でも、抗生剤の内服による病院での治療が必要となります。「アジスロマイシン」という薬の単回内服か、「クラリスロマイシン」「ミノサイクリン」「ドキシサイクリン」などの薬を7日~14日間内服する治療が主なようです。




アジストロマイシンの単回内服では、一度内服すると薬の効果が約10日間持続するようです。クラリスロマイシンやミノサイクリンなどの複数回内服と比較すると、飲み忘れが無く、薬の成分も新しいためオススメです。

・有効率は90%前後となり100%ではないため、確認検査が必要です。
・途中、飲酒をすると治癒率は下がります。
・内服中でも新しい交渉を持つと再感染する可能性があります。
・精巣上体炎や前立腺炎などの尿道以外の臓器の感染がともなっている時は、(1)(2)を併用したりすることもあります。
引用:性病科 山の手クリニック


しかし上記のようにこれらの薬の有効率は確実に完治するわけではないため、確認のための検査は必ず受けるようにしましょう。


②淋病


続いてご紹介する病気は、「淋病」です。淋病は最近フェラチオをするカップルが以前と比べて増加したことで、咽頭での保菌や感染が問題視されています。また数ある先進国の中で、唯一日本のみが増加傾向にあるようです。

・男性の淋菌感染症の罹患率は20歳代後半にピークを認めるが、どの年代も羅患率は年々上昇傾向にあり注意が必要である。
・女性の罹患率におけるピークは20歳代前半に認め、10歳代後半の罹患率は20歳代後半より高く、女性においては男性に比べより若い世代に感染者が分布している。男性と同様にその罹患率は年々上昇傾向にある。
引用:性病科 山の手クリニック


上記のように男性の場合、20歳代後半の方が淋病に感染しやすいとされていますが、どの年代の方も増えてきているようなので注意がしてください。

淋病によって引き起こされる疾患も、数多く存在するようです。女性の場合では、「子宮頸管炎」「骨盤内感染症」などの症候群と関連しています。また男性の場合、「尿道炎」「精巣上体炎」などの病気と関連しています・

そして、男女ともに「咽喉頭炎」「直腸炎」「結膜炎」「播種性淋菌感染症」などの病気が、淋病によって引き起こされる危険性があるとされています。


発症事例


淋病の発症事例を挙げますので、心当たりのある方はなるべく早い治療をオススメいたします。

症状は主に二つで、オシッコをする時の痛みと膿のような分泌液が出だしたことです。

〜中略〜

これがだんだん日が経つにつれ痛みへと変わっていき、この痛みに我慢できずに泌尿器科で診療してもらうことになったほどです。

膿のような分泌液は、尿道から漏れるような感じで出てきました。

これも最初は無色透明で臭いもしなかったのが段々黄緑色に変わり、臭いも独特の異臭を放つようになりました。

〜中略〜

大体感染から一週間ぐらいで軽い症状が出始め、10日~2週間経過ぐらいになるとその痛みが我慢できなくなってました。
引用:自宅で出来る性病検査キット


感染後すぐには、症状が出ないようです。よく知らない相手とのセックスから1週間〜2週間経って、このような症状を感じたら、淋病に感染しているかもしれません。

膿のような分泌液、そして激しい痛みを感じた際には必ず病院での診察をしましょう。


詳しい原因


淋病は、淋菌の感染による性感染症とされていて、通常はセックスやキス、フェラチオによって感染します。

淋菌は比較的弱い菌とされており、感染者の粘膜から離れてしまうと、短時間で感染性を失い、日光や温度の変化、消毒剤、乾燥などによって簡単に死んでしまいます。したがって、タオルや衣服などから感染する可能性もありますが、前述のセックスやフェラチオなどの行為以外で感染することはかなり珍しいです。

感染経路
・性行為、キス、オーラルセックスにより感染する。タオルや衣類からも感染する可能性がある。
・感染源においては風俗女性が60%を占め、一般女性の40%より多い。
・膣性交のみが23.8%、口腔性交のみが43.9%、その両方が32.3%である。
・淋菌性尿道炎においては口腔性交のみを介した感染者の方が膣性交のみを介した感染者より多い。
引用:性病科 山の手クリニック



また淋病が原因となる尿道炎は、フェラチオによる感染者の方が、セックスによる感染者よりも多く、風俗で働く女性による感染が非常に多いという結果が出ているようです。


予防策


淋病の予防もクラミジア感染症と同様に、セックスやフェラチオをする際、最初から最後までコンドームを正しく使用することが重要です。しかしコンドームによって完全に防ぐことができるわけではありません。

はずれてしまったり、破れてしまったりした場合には感染してしまう可能性があります。また感染している部位が、コンドームによって覆われない部分にあった場合、その部位から感染の可能性があります。


対処法




淋病に感染してしまった場合にも病院での治療が必須です。「ペニシリン系抗生剤」を約7日~10日間内服するか、点滴によって「スペクチノマイシン系」「セフェム系 」の薬を点滴するか、注射で「アジスロマイシン」を単回投与する方法があります。

しかし淋病では、抗生物質を内服するよりも、注射によって薬を1回投与して淋菌を100%除菌してしまう、アジスロマイシンの単回投与療法が主流です。

内服治療によって、症状がでなくなったとしても、抗生物質は担当の医師に処方された用量を服用しきることが大切です。途中で内服を止めてしまうと、残っている淋菌が再び力を取り戻してしまい、完治できない可能性があります。

治療後1ヶ月くらいで症状が消失していたとしても、尿検査によって淋菌の死滅を確認した時点で初めて完治と診断されます。


③尖圭コンジローマ


「尖圭コンジローマ」についてご説明いたします。尖圭コンジローマは、性器への「ヒトパピローマウイルス(別名:HPV)」による感染症で、ほとんどの場合はセックスやフェラチオなどの性的な行為によって、3週~8ヶ月程度の潜伏期の後発症するようです。しかし、皮膚や粘膜にある小さな傷から侵入して感染するようなので、直接性器に触れない場合でも感染する可能性もあるとされています。

・性感染症であるために大部分は性活動が盛んな生殖年齢に多くみられる。しかし、最近では初交年齢の低下に伴い、10代後半の女性にも認められるようになったという報告もある。
引用:性病科 山の手クリニック


上記のようにセックスの機会が多い20代から30代に多く感染者みられますが、最近ではさらに若い世代の女性の感染も増えているようですので、10代から30代の方は総じて注意が必要です。

また尖圭コンジローマそのものは、淡紅色、または褐色の特徴的な形をしており、視診による診断が可能な良性腫瘍です。そのため自然治癒することも多いとされていますが、稀に子宮頸癌の発癌の要因になることもあるようなので注意が必要です。


発症事例


こちら尖圭コンジローマの発症事例となっています。似たような異変を感じたらすぐに病院での診察をオススメいたします。

とある日、自分の性器を見ると小さいイボがあり、あまり気にしてませんでしたが次第に数が増え、大きさも3倍近くなり、思い切って泌尿器科で診断してもらった結果が尖圭コンジローマでした。

尖圭コンジローマは、基本的に性行為によって感染しますが、妻以外とのSEXは無い

〜中略〜

後は、稀なパターンで銭湯でも感染すると先生に聞かされました。

そこで、思い起こせば、2~3ヶ月前に銭湯に行った事を思い出します。

関東在住で当時、東日本大震災の影響で家が断水してしまい、よく銭湯を利用していたのです。
引用:自宅で出来る性病検査キット


このように、尖圭コンジローマはセックス以外でも感染することがあるようです。また、感染した場合、性器にイボのようなものが見られ、次第に大きくなるようなので、もしご自分の性器にこのような異変を発見したご注意ください。


詳しい原因


尖圭コンジローマは、HPVとも呼ばれる、ヒトパピローマウイルスというウイルスによって感染します。またヒトパピローマウイルスには、多くの種類があるとされており、尖圭コンジローマを発症させるタイプのウイルスは、主にセックスやフェラチオなどの行為によって、皮膚や粘膜にある小さな傷から侵入することで感染します。

しかし前述の通り、希少なパターンではありますが、銭湯などの場所でも感染する可能性もあり、イボの形や色は様々であるとされています。乳首のような形のものや、鶏の鶏冠のような形、またカリフラワーのような状態になるものもあるようです。


予防策


やはりセックスの際にコンドームを使用することが最大の予防となるようです。また、感染していないセックスパートナーにも感染する危険性があるため、パートナーの検査も予防のために必要となってきます。


対処法





尖圭コンジローマは自然に治癒することもありますが、悪化することもあるようなので、病院での治療をオススメします。

治療
1)当院では、軟膏による治療を行っています。
2)軟膏によるイボの完全消失率は63.6%(男性:69.2%、女性:58.6%)
3)軟膏による副作用は多く80%以上。
4)主な副作用は、患部の紅斑(54%)、びらん(34%)、表皮剥離(32%)、浮腫(17%)などです。その他疼痛・痒み・亀裂、出血、ヘルペス、色素沈着、色素脱失など。
5)再発時での軟膏希望時は改めて費用がかかります。
引用:性病科 山の手クリニック


患部への軟膏の塗布による治療が主流となっており、週に数回の塗布で、2〜4週間に一回通院し、その後様子を見ていくようです。また軟膏によるイボの完全消失率は6割ほどとされ、副作用の発生は80%以上とかなり多いです。

また尖圭コンジローマは再発の可能性もあり、時には悪性化して性器癌となってしまうこともあるようなので、完治と診断を受けるまで必ず通院するようにしましょう。


④性器カンジタ症


「性器カンジタ症」という病気をご存知でしょうか?性器カンジタ症とは、カンジタというカビの一種が何らかの原因で女性の膣や外陰部に感染し、症状を起こす病気です。女性器の感染症の中では、頻繁に見られる病気であり、誰でも感染する可能性があります。

またカンジタ自体は膣内に元々いる場合が多いため、もし検査で見つかったとしても必ず治療が必要なわけではありません。このカンジタが膣内で異常に増殖をしていて、症状を起こした場合に、初めて病気と判断され治療の必要性があるようです。

・カンジタ膣炎は基本的90%は自然発生的に起こるもの。
・女性の膣内の変化により発生し、性行為が原因となることは5~10%のみ。
・しかし、パートナーに感染させてしまう可能性がある。
・男性は亀頭や包皮に発赤・痒み・びらん・白苔を生ずることがある。
・基本的には、男性にこれらの症状が無い場合は検査・治療の必要は無い。
・女性がカンジタ膣炎を繰り返す時などは、症状が無い男性にも検査を薦める。
・男性も軟膏などで1~2週間で治癒する。
引用:性病科 山の手クリニック



前述のようにカンジタ感染症は9割方自然発生的に起こるものとされており、セックスの経験が一度もない方でも発症することがあるのです。女性の膣内の変化により発生し、セックスが原因となることは1割程度しかありません。しかし、セックスのパートナーに感染させてしまう可能性もあるようです。

男性が感染した場合には、上記の発赤などの症状が出ますので、基本的にこれらの症状が無い場合、検査、及び治療の必要はないとされています。しかし女性がカンジタ感染症の再発を繰り返す場合などには、症状が無い場合でもパートナーの男性への検査が推奨されていますね。


発症事例


カンジタ感染症に感染した場合に起こる症状です。簡単にかかってしまう病気なようなので、このような症状が見られる場合にはカンジタ感染症である可能性が高いです。

はじめの症状としては、「膣の辺りが何かおかしいな、何となく痒いかな?」という程度。

〜中略〜

ですが、却って痒みが増し、おりものも増え、徐々に膣の周りにカッテージチーズのような小さな白いモノが付くようになりました。

白いおりものが大量に付いたのかと2日間更に石けんで洗いましたが、全く良くならず、どんどんチーズ状のものが増えて、匂いも痒みもキツくなっていきました。

異常だと思い婦人科へ行ったところ、カンジタ膣炎と診断されました。
引用:自宅で出来る性病検査キット


性器のかゆみ、カッテージチーズのような白い付着物などの症状がカンジタ感染症の特徴です。このような症状が見られる場合にはすぐに病院での診察をオススメいたします。


詳しい原因


カンジタ感染症は、疲れや風邪、ストレスなどで免疫が落ちた際などに、自然発生することが多い病気だとされておりますが、感染には自然発生のみならず様々な原因があります。

例えば、抗生物質などの使用した場合に元々ある膣内細菌も殺してしまうため、菌交代現象としてカンジタ感染症となってしまう場合や、ピルの使用中、膣内酸性度が低下するため妊娠中もカンジタ感染症を引き起こしてしまうことがあります。

また、セックスによって性感染症として起こる場合ももちろんありますし、頻繁なセックスによる感染や、他の性感染症が原因となって併発して感染する場合もあるようです。前述の通り、少ないとはいえカンジタ感染症の全体の1割ほどはセックスが原因となったものなのです。

他にも副腎皮質ステロイドを使用している場合や、糖尿病、肥満、免疫抑制剤使用中なども誘因となるそうです。


予防策


前述の通り、カンジタは元々膣内いる場合も多く、手のひらや腸内にも常在している菌です。そのため、病気にならないためには生活の中で様々な角度から気をつける必要があります。

まずは免疫力の低下を防ぐため、バランスの良い食事と充分な睡眠を確保してください。なるべくストレスや疲労を溜めないようにすることも大切です。

また、腸からの感染を防ぐため、排泄時には先に性器を拭いてから、肛門を拭くようにしましょう。カンジタはカビであるため、高温多湿を好みます。通気性のいい素材の服を着ることも予防となりますし、下着やタオルを清潔に保つことも忘れないようにしてください。

さらに、膣内に常在している菌のバランスが崩れてしまうと、カンジタ感染症の原因となりやすいので、入浴時に膣を石鹸で洗いすぎるのは良くないようです。

最後になりますが、セックス時にはコンドームの着用をすることがやはり予防になります。誰でもなりやすい病気なので、相手にうつさないために必ずつけるようにしましょう。


対処法





カンジタ感染症も病院での治療で完治することができます。

治療は膣錠を1週間程度の間、毎日一回挿入することで行います。また、同時に軟膏による外陰部の治療も行うようです。

症状が消失すれば基本的には治療終了とされ、検査などでカンジタの消失を確認する必要はありません。治療を受けて1週間経った後も改善しない場合には薬を追加したり、変更することもあるようです。

また、再発が続く場合には膣錠の成分の変更や、セックスパートナーのカンジタ感染症の検査や治療、さらに別の性感染症についての検査が勧められています。また内服剤を使用する場合などもあるようです。


次のページ
⑤性器ヘルペス感染症
  • 1
  • /
  • 2
1/2 ページ目

\ この記事をシェアする /



TOPに戻る