筋トレするなら知っとくべきな、プロテインの使い分けと効果・17選

筋トレするなら知っとくべきな、プロテインの使い分けと効果・17選

222 views

この記事を書いた人
セクシーな人生を。
panpan編集部
メンズ総合情報サイトpanpan[パンパン]のメイン編集デスクです。2015年にコンパ仲間とともに立ち上げ、読者にとって本当に価値のある情報提供を心がけて執筆を続けてきました。他のサイトではちょっと見られない、PanPanならではの使える恋愛ネタやテクニックを発信していきます。応援よろしくお願いいたします。
プロテインは原料や製法によって、いくつかの種類に分かれています。それぞれ飲むのに最適なタイミングや効果に違いがあるので、今回ご紹介する筋トレするなら知っとくべきな、プロテインの使い分けと効果・17選で目的に合ったものを選ぶための知識を身につけましょう。


プロテインの使い分けと効果:ホエイプロテイン


プロテインには大きく分けて、ホエイプロテイン、カゼインプロテイン、ソイプロテインがあります。
まずは、ホエイプロテイン。牛乳を原料としている乳清タンパクになります。消化・吸収されやすく、筋肉が付きやすいプロテインです。必須アミノ酸で筋肉の生成や、筋肉の分解を抑えてくれるBCAAを多く含んでいます。

こちらは筋肉量を増やしたい、体重を増やしたい人に適しています。長所はタンパク質の含有量が一番多く消化吸収も早い為、筋肉になりやすく、短所は短時間で吸収されてしまうので、効果期間が短い。ですので運動前や直後に飲むと良いでしょう。あと、タンパク質が不足しがちな朝に飲むのもアリ。出来ればさらに吸収を早める為に、100%のオレンジジュースや、水で割って飲むと効果的です。

ザバス(SAVAS)タイプ1ストレングス



グルタミンが強化されている為、トレーニング後の疲労回復効果が高いです。

ザバスアクアホエイプロテイン100



飲みやすさが格段に違い、スポーツドリンクの様にゴクゴク飲めます。牛乳が苦手な方には最適のプロテインです。





ホエイプロテインの効果と種類:①WPC製法


ホエイプロテインには製法が細かく分かれていて、WPC、WPI、CFM、WPHなどがあります。ではまずWPCからご説明致しましょう。

WPC(日本語で「濃縮乳清タンパク質」)製法で作られたプロテインは、アミノ酸が結合してより吸収しやすい形のホエイペプチドやカルシウム、ビタミン等の成分も一緒に残しておけるという特徴があります。しかし体質によっては含まれる乳糖によりお腹を下してしまう場合もあります。このWPC製法ではタンパク質は80%くらいになるので、比較的安価なものが多いです。その為、牛乳でお腹を下さない方で、コストをあまりかけたくない方はこちらを選ぶといいかと思います。

DNS プロテインホエイ100 チョコレート風味



こちらは飲みやすいとの声が多い商品。溶けやすいのも嬉しい点。

バルクスポーツ ビッグホエイ2.3kフレッシュミルク



コスパがいいのがバルクスポーツのよいところ。初心者さんも手を出しやすい一品。

ザバス(SAVAS)ホエイプロテイン100 ココア味



タンパク原料として、吸収のいいホエイプロテインを100%使用。体重を増やしたい方に人気のこちら。牛乳と混ぜると美味しいと評判。


次のページ
ホエイプロテインの効果と種類:②WPI製法
  • 1
  • /
  • 3
1/3 ページ目

\ この記事をシェアする /



TOPに戻る