 
                                                                632 views
 
精液100mlあたり、タンパク質5040mg(5.04g)、クエン酸塩528mg、ナトリウム300mg、フルクトース(果糖)272mg、カリウム109mg、グルコース(ブドウ糖)102mg、カルシウム27.6mg。
(中略)
亜鉛も16.5mg/100ml入っています。
引用元:T.Kamo de Tokyo
 
| タンパク質のはたらき | 筋肉、骨、臓器、皮膚、髪の毛、ホルモン、抗体などを作る | 
| 精子に含まれる量(射精1回あたり) | 201mg | 
| カリウムのはたらき | 細胞を正常に保つ、血圧調整など | 
| 精子に含まれる量(射精1回あたり) | 4mg | 
| ナトリウムのはたらき | ミネラルバランスの調整、血圧調整など | 
| 精子に含まれる量(射精1回あたり) | 12mg | 
| クエン酸のはたらき | エネルギーを作り出す、疲労回復、筋肉痛の軽減など | 
| 精子に含まれる量(射精1回あたり) | 21mg | 
| フルクトースのはたらき | 代謝アップ、便秘解消、美肌効果など | 
| 精子に含まれる量(射精1回あたり) | 10mg | 
| グルコースのはたらき | 血糖値を下げる、脳のエネルギーになるなど | 
| 精子に含まれる量(射精1回あたり) | 4mg | 
| カルシウムのはたらき | 骨や歯を作る、神経の安定、筋肉の収縮など | 
| 精子に含まれる量(射精1回あたり) | 1mg | 
| 亜鉛のはたらき | 免疫力を高める、味覚を正常に保つなど | 
| 精子に含まれる量(射精1回あたり) | 約0.6mg | 
 
 
精子は日々再生産されています。ですから、射精の回数が多くても精子の数が減ることはありません。
引用元:シーム
神経伝達物質のうち、セロトニン、ノルアドレナリン、ドパミンの量が減少したり、はたらきが低下してくると、さまざまなうつ病の症状があらわれるのではないかといわれています。
引用元:うつ病こころとからだ
ストレスを伴わないセックス、そしてオーガズムは、ドーパミン、オキシトシン、βエンドルフィンのカクテルを満タンに放出してくれます。
引用元:madamefigaro.jp
アメリカのウィルクス大学で行われた、大学院生112人を対象にした調査でも「SEXで免疫力が上がる」という結果が出ています。
(中略)
週に1~2回以上のグループの免疫物質(グロブリンA)が断トツに多いことがわかった
引用元:浜松町第一クリニック
東大、慶應、早稲田、一橋、同志社……この一流大学に見事合格した強者たちの実に70%以上が、受験時のオナニー回数を「以前と変わらず」または「増えた」と回答していた
引用元:日刊サイゾー
\ この記事をシェアする /