バラ疹が出たらやばい?梅毒の症状を1期〜4期まで解説!

バラ疹が出たらやばい?梅毒の症状を1期〜4期まで解説!

486 views

この記事を書いた人
愛のあるヤリチン
時雨
小中高時代は義理チョコしかもらったことない非モテ男でしたが、大学デビューして遊び人の友達とストナンしまくるように。19歳で童貞卒業と遅咲きながら、28歳の今では遂に3桁突破!非モテだったからこそ女性に尽くしたいと努力した結果、女性を喜ばせるセックステクニックやデート交渉術には自信があります。皆さんに勇気を与えられるようなノウハウ伝授を心がけます。
梅毒の症状をしっかりと知っている人は少ないのではないでしょうか。実は梅毒は、感染してから10年以上もかけてじわじわと症状が進んでいくのです。そこで今回は梅毒の1期から4期までの症状をまとめました。


梅毒の症状第一期:感染から3か月まで


梅毒の症状第一期:感染から3か月まで

梅毒は梅毒トレポレーマが原因で起こってしまう病気なのですが、感染してから3週間ほどは特に表立った症状や、自覚できるような症状はありません。しかし、感染してから3週間ほどすると、トレポレーマが侵入した場所に、(主に陰部と唇)数mm程度のしこりが出来てきます。また、リンパ節が腫れますが、痛みなどはありません。ただし、このしこりは放置しておくと少し爛れてしまい、高い感染力を持っているために触った人や性行為をした人に感染させてしまいます。

数週間ほどすると放置しておいても治ることも多いですが、治った後、次の症状が出るまでには全身に梅毒トレポレーマが回ってしまっています。


梅毒の症状第二期:感染から3か月~3年間


梅毒の症状第二期:感染から3か月~3年間

梅毒に感染してから3か月たつと、全身にトレポレーマが回ってしまうため、微熱や全身の倦怠感、さらに発疹が出てきます。発疹は、初めは小指の先ほどの大きさですが、そのうちに紅色をした斑点が全身にまばらに出るようになってきます。これをバラ疹と呼び、この斑も放置しておけば数か月で消えます。

そして、発疹が消えたり出たりというサイクルを繰り返し、斑点もだんだんと大きくなっていきます。さらに、斑点が出現する場所もだんだんと一ヵ所にまとまってきます。この発疹にも物凄いトレポレーマが含まれているため、他人が触ると感染してしまいます。


梅毒の症状第三期:感染後3年~10年


感染してからこれだけ治療せずに放置しておくと、結節性梅毒や、ゴム腫が表れてきます。これは、固いしこりが起こってしまい、周囲の組織を破壊してしまうもので、治っても痕が残ってしまうため、顔にできると醜くなってしまいます。これらのしこりは全身にでき続けます。


梅毒の症状第四期:感染後10年


トレポレーマが脳や、脊髄にまで到達します。次第に脳神経が侵されてしまい、認知症のような症状を発症したり、手足のしびれから歩行障害などが起こってしまいます。心臓なども感染し、大動脈瘤などを起こす原因にもなってしまいます。


梅毒を調べようと思ったら


もしも第一期や第二期のような症状が現れたら、検査してみようと思いますよね。梅毒の検査方法としては、病院で検査する方法、保健所で検査する方法、そして自宅で検査する方法があります。病院で検査するなら、泌尿器科や皮膚科などが良いでしょう。そしてHIV検査が主体のため、検査項目として無いこともありますが、保健所での検査も可能です。また、自宅で検査キットを購入して検査する方法もあります。完全に匿名性の上、病院よりも安価で検査が可能なため最近では選ぶ人が増えているようです。

いかがでしたか?梅毒の症状についてまとめました。もしも当てはまるようならすぐに検査なり、病院なりを受診してくださいね。以上、panpan(パンパン)編集部からのお届けでした。

◯関連記事
病院・保健所・検査キット?性病検査方法は結局どれがいい?
ペニスを傷めつける恐ろしい病気(性病)一覧

\ この記事をシェアする /

関連キーワード


TOPに戻る